こんにちは、粋世女将です。
今日7月7日は二十四節気の小暑(しょうしょ)でこれから暑さが本格的になる時期となります。
暑くなってくると何かピリッと刺激のある物が食べたくなりますよね。
山椒の実は6月が旬なので少し収穫するのが遅い気もしましたが、
思いついたらとりあえず即行動!家の山椒の実を取ってきて早速作ってみました。

収穫した山椒は茹でてから水につけてアク抜きします。

酒、醤油、みりん、さとうを合わせて火にかけ、沸騰したらじゃこを入れる。
1分くらい経ったら、山椒を投入。
じゃこの量が少なかったので(30g)、山椒は小さじ1杯ほどにしました。
(ちなみに醤油は滋賀県の老舗醤油店、丸中醤油を使っています。)

あとは、水分がなくなるまで煮詰めるだけ。
良い感じに照りも出てきました。

完成!
山椒の良い香りに食欲が刺激されます……。
白ごはんはモチロンですがパスタに使っても良さそうですね。
案外簡単にできるしオススメです!(粋世の朝ごはんにいつか登場するかもしれません。)
コメントを残す