大津町家の宿 粋世ご予約はコチラ!Inase B&B Official Website for the resevations!

【芭蕉ゆかりの地】幻住庵【大津】

こんにちは(毎日深夜にこっそり更新していますが)、粋世女将です。

今回は知る人ぞ知る大津の隠れた歴史スポットをご紹介しようと思います。
松尾芭蕉のお墓が大津市膳所の”義仲寺”にある事は良く知られていますが、この幻住庵は「おくの細道」の旅を終えた芭蕉が1690年4月から7月まで滞在した場所となります。
ここでの生活を書き留めたのが「おくの細道」と並び傑作とされている「幻住庵記」ですね。
現在の庵は平成3年に再建されたそうで、元々は少し下った「近津尾神社」境内にあったようです。
(現在は跡地に碑が残っています。)
開館時間は地元のボランティアスタッフの方が常駐されており、気さくに芭蕉のことや歴史のことなど案内して頂きました。ありがとうございました。

開館情報

開館時間:9時30分から16時30分まで
休館日 :日曜日、木曜日(祝日の場合は翌日)
入館料 :無料
駐車場あり
※駐車場からは坂道を10分ほど上がる事になります。

ここまで来るとあと一息で到着です。
元々ここに幻住庵があったとの事

平成に再建されたので建物自体は比較的新しいのですが、山の中に静かに佇むその雰囲気がしっとりと良いなあと思いました。
ガイドの方が紅葉の時期がとても美しいと話されていたので、秋にまた訪れたいと思います。

*****************************

大津町家の宿粋世は滋賀県大津市にある文化財ゲストハウスです。
ご予約や詳細はこちらから→https://www.inaseotsu.com/

Inase is an authentic Japanese Inn(B&B) located next to Kyoto city.
For more information and reservations, →https://www.inaseotsu.com/en/


*粋世 企画/運営 Inase is run by KOHOKU SEKKEI (architect company)
 設計・建築に関係することなら何でもお気軽にご相談ください!
 湖北設計: https://kohokusekkei.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

カテゴリー