こんにちは、粋世女将です。
先日、青紅葉のリフレクション撮影で有名な旧竹林(大津市坂本)に行ってきましたので
今日はその模様をお届けいたします。
坂本は比叡山の門前町であり、修行を積んだ僧侶の隠居後の住まいである里坊が数多くあります。
旧竹林院はそんな中でも数少ない一般公開されている里坊のうちの一つです。(現在は市の所有)

紅葉の時も大変美しく(特に晩秋の散り紅葉は素晴らしいです!)私も雰囲気が好きで何度か来たことがあるのですが、新緑の季節は初めて。
秋とはまた違うエネルギーに溢れた青紅葉が印象的でした。
リフレクション撮影は1階、2階の2カ所でできます。


広さが3300㎡もある広大な名勝庭園。四季折々の違った魅力があります。
実際に外に出てゆっくりと散策できるのも良いですね。


大宮川の水を引き込んでいるそうで、この日は暑かったのですが水のせせらぎの音が聞こえ涼しさを感じました。

この木々が秋には真っ赤に色付くと想像するとやはり秋もまた来よう!と改めて感じました。
次回の旧竹林院は是非もみじの様子をお届けしようと思います。
*****************
大津町家の宿粋世は滋賀県大津市にある文化財ゲストハウスです。
ご予約や詳細はこちらから→https://www.inaseotsu.com/
Inase is an authentic Japanese Inn(B&B) located next to Kyoto city.
For more information and reservations, →https://www.inaseotsu.com/en/
*粋世 企画/運営 Inase is run by KOHOKU SEKKEI (architect company)
設計・建築に関係することなら何でもお気軽にご相談ください!
湖北設計: https://kohokusekkei.net/
開園時間:9-17:00(受付は16:30まで)
休園日 : 月曜日(祝休日は開園)祝日の翌日 12月26日~12月31日
入園料金:大人330円 小学生160円
公式HP :https://kyuchikuriin.web.fc2.com/