こんにちは、粋世女将です。
先日12日は七十二候(しちじゅうにこう)の蓮始開(はすはじめてひらく)でした。
という訳で、今回は蓮&睡蓮と言えばここ、”草津市立 水生植物公園みずの森”に行ってきました。

草津市・烏丸半島に位置する草津市立水生植物公園みずの森は、多くの水生植物を楽しめるロータス館をはじめ一年間楽しめる花いっぱいの公園となっています。

このような散策路があるのでゆったりと森林浴をしながら園内を散歩できます。
この日はすごい風雨でそれどころではありませんでしたが……。

このパラグアイオニバスはとっても有名ですよね。
上に乗れそうと考えていたら既に素敵なイベントを企画されていました。
オニバス試乗会詳細はこちら(お子様のみ)

こちらは何と睡蓮の葉がハートの形に群生しています。


季節の花もあちこちに咲いていました。

蓮の池はこんな感じでした。
今見頃です、晴れていれば良かったのですが。。。

このような温室もあって、熱帯スイレンを中心とした国内外の水生植物が展示されており一年中花が楽しめます。


ここの睡蓮池の高さがちょうど人の胸の高さに来るように設計されていて
上の2枚のように水面の反射を利用した「逆さスイレンと撮ってみよう!」と案内されていました。
展示方法もこのように工夫されていて面白かったです。
ハスのソフトクリームが売っていたり、芝生のエリアがあったりと色々楽しめる植物園です。
琵琶湖博物館の同じ烏丸半島にありますので、一緒に回るのも良いと思います。是非!
******************
大津町家の宿粋世は滋賀県大津市にある文化財ゲストハウスです。
ご予約や詳細はこちらから→https://www.inaseotsu.com/
Inase is an authentic Japanese Inn(B&B) located next to Kyoto city.
For more information and reservations, →https://www.inaseotsu.com/en/
*粋世 企画/運営 Inase is run by KOHOKU SEKKEI (architect company)
設計・建築に関係することなら何でもお気軽にご相談ください!
湖北設計: https://kohokusekkei.net/
開園時間:7:00~17:00 ※8月中旬まで
(通常は9:00~17:00、冬季は9:30~16:00 最終入園はそれぞれ30分前まで)
入園料 :大人300円、65才以上150円、高校・大学250円
公式HP :https://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/