【氷や粋世】 メニュー紹介!
こんにちは、粋世女将です。 氷や粋世のメニューは今のところ全5種類となっていますが、随時入れ替え予定です。その時の旬のフルーツであったり、季節のイベント(ハロウィンなど)に応じて”きせつのこおり”を提供いたします!何度お...
こんにちは、粋世女将です。 氷や粋世のメニューは今のところ全5種類となっていますが、随時入れ替え予定です。その時の旬のフルーツであったり、季節のイベント(ハロウィンなど)に応じて”きせつのこおり”を提供いたします!何度お...
こんにちは、粋世女将です。8月1日から比叡山スタンプラリーがスタートしています。詳細はこちら↓https://guide.jr-odekake.net/event/77945 スタンプが設置されている計9ヶ所の中から延暦...
こんにちは、粋世女将です。写真は”そのままレモンこおり”。レモンの皮とタネ以外を甜菜糖で数日漬け込み、ミキサーにかけたあと裏ごししたソースを使っています。レモンの酸味、苦味、甜菜糖の優しい甘さ感じるさっぱり系かき氷です。...
突然ですが、粋世がかき氷やさんを始めます!その名も”氷や粋世”。早速オープン日9月5日(土曜日)と6日(日曜日)のご予約を受付させて頂きます。 時間は以下の4回入れ替え制といたします。 ①13:00-13:50②14:0...
こんにちは、粋世女将です。昨日巨大なアンティーク蓄音器が粋世にやって来ました。 早速共有スペースに設置して頂きましたが、すごい存在感です。 こちらの蓄音器、その音の素晴らしさから「蓄音器の王様」と呼ばれているそうです。し...
こんにちは、粋世女将です。大津駅にある観光案内所「Otsury」さんが来月27日に素敵なサイクルイベントを開催されます。大津駅から坂本エリアまで行って西教寺など見学するようです。往復で約20キロを走る事になり、琵琶湖の風...
こんにちは、粋世女将です。以前のブログでもお伝えしていましたが、非密の花火大会 in びわ湖一周があさっての29日土曜日についにファイナルを迎えます。 これまで、守山、大津、高島、長浜とびわ湖をめぐってきた非密の花火。大...
こんにちは、粋世女将です。お客様から度々聞かれる「びわ湖の朝日」はどこで見えますか?という質問に全力で答えるべく、今回はびわ湖大橋(道の駅琵琶湖大橋米プラザ)に行って確認してきました。 8月26日時点での大津市の日の出時...
こんにちは、粋世女将です。以前から気になっていたのですが、大津赤十字病院の向かいに巨大なケヤキの木があるのをご存知でしょうか?この木は「犬塚の欅(けやき)」と呼ばれ、大津市の天然記念物に指定されています。蓮如上人が大津に...
こんにちは、粋世女将です。昨秋から今年12月まで滋賀県では県全体を舞台に観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」が開催されています。様々なイベントが行われているのですが、来月大津のなぎさ公園でなんと「近江戦国ク...