大津町家の宿 粋世ご予約はコチラ!Inase B&B Official Website for the resevations!

【夏を爽やかに乗り切る!】梅酢シロップの作り方How to make plum(vinegar) syrup

こんにちは、粋世女将です。
この梅雨前の時期にスーパーで青梅が並び始めるとなんだかソワソワしてきます。
そう、梅シロップ(梅酒も)作りは時期が大事、収穫からすぐに漬け込まないとすぐ劣化が始まり
味も落ちてしまうのです。
という訳で今回は毎年つけている粋世の梅シロップレシピをご紹介します。
とっても簡単なので是非挑戦して見てくださいね。
Hi everyone! How are you?
It’s time to make plum syrup !
You will find a lot of Japanese plum and Plum Wine/Juice DIY kit at the supermarket at this time of the year.
So today, I’m going to show you how to make easy and delicious Plum syrup!.
If you can find Japanese plum, please try!

*材料  Ingredients*

・青梅 Green Plum 1kg
・氷砂糖 Rock Sugar 1kg
・黒酢 Black Vinegar 150-200cc
 ↑この黒酢がポイントです。発酵やカビを防いでくれるので私はいつも200ccは絶対に入れます。
  黒酢だと味もまろやかで飲んだ時にツンとなりませんね。
  This Black Vinegar prevents fermentation and mold.


ミツカン 純玄米黒酢 500ml ×2本



*作り方 How to make*
  1. 梅を洗って乾かす Wash the plum and dry.
  2. 梅の軸を取る(竹串くらいの強度がある物で)
  3. ビンの中を熱湯消毒後、アルコールで拭きあげる。
    Sanitise inside of the container by sanitizer and boiling water.
  4. ビンに梅と氷砂糖を交互に入れていく。最後に黒酢を入れて終了。
    ビンを回して酢が梅に付くようにする
    Put plum and sugar alternately and after put black viner.

※氷砂糖をうまく溶かす為に毎日ビンを回すようにしてくださいね。

約1ヶ月後から飲むことが可能です。
It will take a month to brew.
通常私は炭酸水で割って飲んでいます。夏の暑い日でもすっきり飲めて疲労回復した気になります笑。
粋世では初夏からお客様にお出ししていますので(なくなり次第終了)、飲めた方はラッキーですね。
Plaese enjoy this refreshing beverage in this coming summer!
I usually drink this with carbonated water and I LOVE it.

****************************

大津町家の宿粋世は滋賀県大津市にある文化財ゲストハウスです。
ご予約や詳細はこちらから→https://www.inaseotsu.com/

Inase is a authentic Japanese Inn(B&B) located next to Kyoto city.
For more information and reservations, →https://www.inaseotsu.com/en/


*粋世 企画/運営 Inase is run by KOHOKU SEKKEI (architect company)
 設計・建築に関係することなら何でもお気軽にご相談ください!
 湖北設計: https://kohokusekkei.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

カテゴリー