【Inase Cooking】赤こんにゃくはレバ刺しになるか?【滋賀食材】
こんにちは、粋世女将です。滋賀県の有名な食べ物と言えば、近江牛や鮒鮨など色々と思い浮かべますが、赤こんにゃくもその一つ。滋賀県民には馴染み深いのですが、初めて見ると何コレ?となりますよね。以前に粋世の朝ごはんで赤こんにゃ...
こんにちは、粋世女将です。滋賀県の有名な食べ物と言えば、近江牛や鮒鮨など色々と思い浮かべますが、赤こんにゃくもその一つ。滋賀県民には馴染み深いのですが、初めて見ると何コレ?となりますよね。以前に粋世の朝ごはんで赤こんにゃ...
こんにちは、粋世女将です。今日は粋世の鬼瓦を紹介したいと思います。厄除の為に置かれている鬼の顔をした鬼瓦はよく見かけますが、粋世の鬼瓦は元から縁起物の七福神が置かれています。しかもちゃんと7つ揃っているんです。 正面から...
こんにちは、粋世女将です。5月ごろから裏庭にイヤというほど生えてくるドクダミ。匂いも独特で、草引きをしているとすぐ分かりますよね。花は可愛らしくて好きなのですが、抜いても抜いても生えてくる生命力の強さにいつも困っています...
大津町家の宿 粋世のお部屋紹介動画です。予約する時など参考頂ければ幸いです。This video is to show the detail of our room(Inase Otsu Machiya B&B)...
粋世の正式名称は”大津町家の宿 粋世”となっていますが、一体”大津町家”って何でしょう?単純に大津にある町家なので大津町家?京都にある町家と何が違うの? という訳でこの謎を解明するべく今回当宿の亭主(1級建築士/粋世改修...