【国際芸術祭】BIWAKO BIENNALE【10/10~11/23まで】
こんにちは、粋世女将です。来月10日から11月23日まで近江八幡旧市街と彦根にて町家などを会場に芸術祭が行われます。 2001年に初めて開催されてから2年ごとに行われており、今回が8回目の開催となります。近江八幡では旧市...
こんにちは、粋世女将です。来月10日から11月23日まで近江八幡旧市街と彦根にて町家などを会場に芸術祭が行われます。 2001年に初めて開催されてから2年ごとに行われており、今回が8回目の開催となります。近江八幡では旧市...
こんにちは、粋世女将です。8月1日から比叡山スタンプラリーがスタートしています。詳細はこちら↓https://guide.jr-odekake.net/event/77945 スタンプが設置されている計9ヶ所の中から延暦...
こんにちは、粋世女将です。お客様から度々聞かれる「びわ湖の朝日」はどこで見えますか?という質問に全力で答えるべく、今回はびわ湖大橋(道の駅琵琶湖大橋米プラザ)に行って確認してきました。 8月26日時点での大津市の日の出時...
こんにちは、粋世女将です。今年はなかなか梅雨が明けないですね、この4連休が終わればそろそろ!?とも言われていますが、本当に毎日よく雨が降っています。今日は、早く梅雨が終わって欲しいという願いも込めて、青空の下でキラキラ輝...
こんにちは、粋世女将です。 毎年人気の真野浜水泳場でのゴザ走りが今年もスタートしています。以前粋世のお客様も参加されていて、とっても楽しかったと話されていました。 今年は7のつく日に開催で、7月17、27日、8月7、17...
こんにちは、粋世女将です。今日は明日18日から始まる#ENJOY OTSUキャンペーンのご紹介をしたいと思います。 粋世もQRコード設置箇所になっている#ENJOY OTSU QRスタンプラリー、詳細は以下ご確認ください...
こんにちは、粋世女将です。今日は8月1日スタートする「非密の花火大会」を紹介したいと思います。滋賀にゆかりのある有志の方6名で始められたこのプロジェクト、毎週土曜日に琵琶湖岸のどこかで5分間75発の花火が打ち上げられ、ク...
こんにちは、粋世女将です。 先日、人気のおみやげの調査に”湖の駅浜大津”に行った時、店長さんが「ミシガンも運航再開して、この辺りもやっと人が戻って来ると期待しています。」と話されていました。ミシガンが発着する大津港は湖の...
こんにちは、粋世女将です。今日7月7日は二十四節気の小暑(しょうしょ)でこれから暑さが本格的になる時期となります。暑くなってくると何かピリッと刺激のある物が食べたくなりますよね。山椒の実は6月が旬なので少し収穫するのが遅...
こんにちは、粋世女将です。今日は粋世から徒歩で約15分、滋賀県の品揃え豊富なお土産で人気の湖の駅(うみのえき)浜大津で店長さんにオススメを聞いてきました! 場所は浜大津アーカスの2階。現在営業時間短縮により10時から18...