【10月2,3日】石山寺 秋月祭
こんにちは、粋世女将です。近江八景の「石山秋月」には月見亭と中秋の名月が描かれており、石山寺は月の名所として知られています。そんな石山寺で来月10月2日と3日に秋月祭が行われます。 この機会に「源氏物語」誕生のきっかけと...
こんにちは、粋世女将です。近江八景の「石山秋月」には月見亭と中秋の名月が描かれており、石山寺は月の名所として知られています。そんな石山寺で来月10月2日と3日に秋月祭が行われます。 この機会に「源氏物語」誕生のきっかけと...
こんにちは、粋世女将です。毎月18日は石山寺前で「牛玉さん」(ごおうさん)と呼ばれる門前市が行われます。石山寺の観音様牛玉さんの縁日が18日である事から昔より市が開かれてきました。新鮮な野菜や、骨董品、着物など様々な物が...
こんにちは、粋世女将です。8月9日に石山寺で千日会が行われます。この日は観音様の縁日でお参りすると、千日分の功徳があるといわれています。 また法要が午前10時と午後7時に行われ、境内には先祖供養の万燈が飾られます。 時間...