【自転車のお守り】小椋神社【大津市仰木】
こんにちは、粋世女将です。 滋賀県大津市に自転車のお守りを授かれる神社があるのをご存知でしょうか?棚田の風景でも有名な大津市仰木にある古社、小椋神社には全国でも珍しい自転車お守りがあります。 ビワイチの途中で立ち寄ること...
こんにちは、粋世女将です。 滋賀県大津市に自転車のお守りを授かれる神社があるのをご存知でしょうか?棚田の風景でも有名な大津市仰木にある古社、小椋神社には全国でも珍しい自転車お守りがあります。 ビワイチの途中で立ち寄ること...
こんにちは、粋世女将です。7月に入ってすぐこの妙蓮公園に開花具合を見に行った時は、蕾ばかりでまだまだでしたが(その時の記事はこちら)今回はかなり咲きはじめていました。 これは1茎から3つ花が咲いているようです。1つの茎に...
こんにちは、粋世女将です。2日連続スイーツのご紹介になってしまいましたが、三井寺力餅さんで今、季節限定の力餅ソフトクリームが販売されています。三井寺力餅と言えば、柔らかいお餅に蜜で味付けされたたっぷりのきな粉がかかってい...
こんにちは、粋世女将です。7月に入りそろそろ蓮が咲いてくる時期となりました。まだ早いかなと思いつつ、でも一応開花具合を確かめたくて今回は守山市にある近江妙蓮公園へ行ってきました。 思っていた通り、まだ少し行く時期が早かっ...
こんにちは、粋世女将です。早速ですが、今日7月1日はびわ湖の日と定められている事をご存知でしたか? 1980年(昭和55年)7月1日、滋賀県は全国に先駆けて、琵琶湖の富栄養化の原因となる窒素、りんの排出規制等を定めた「滋...
大津町家の宿 粋世のお部屋紹介動画です。予約する時など参考頂ければ幸いです。This video is to show the detail of our room(Inase Otsu Machiya B&B)...
こんにちは、粋世女将です。 今日は大切なお知らせがあります、なんとビワイチ半額ステイを始めます!簡単に言うと、ビワイチのために自転車で粋世にお越しのお客様、皆さま半額となるんです!ビワイチ挑戦しようと思っていた方、是非こ...
こんにちは、粋世女将です。先日、青紅葉のリフレクション撮影で有名な旧竹林(大津市坂本)に行ってきましたので今日はその模様をお届けいたします。坂本は比叡山の門前町であり、修行を積んだ僧侶の隠居後の住まいである里坊が数多くあ...